横浜金沢区の魅力を伝える新たなPR冊子が完成
横浜市金沢区の臨海部に広がる「LINKAI横浜金沢」産業団地。このエリアには1,000以上の企業が集まり、製造業や卸・小売業など様々な業種が並んでいます。ここで働く人々の想いや地域とのつながりが育まれており、地域の魅力を広く伝えるために、大学生が主体となって制作した冊子「学生が取材に行く」の第3弾がついに完成しました。
企業紹介と学生の発見
今回の冊子では、金沢区内の地元企業の紹介に加え、学生が探索したおすすめスポットをSNS風に掲載しています。地元の大学生が実際に取材を行い、その体験や感じたことを載せた特集ページが特徴です。
企業一覧
この冊子では、以下のような企業が紹介されています。
- - 株式会社アクアパルス
- - 武松商事株式会社
- - 株式会社アルファ
- - 株式会社日本製鋼所
- - ESR株式会社
- - 富士川建材工業株式会社
- - 株式会社インターアクション
- - 有限会社山田工業所
- - 株式会社神奈川保健事業社
- - 株式会社ヨコハマ機工
これらの企業では、自らの責任を持って働く社員たちの姿が多く見られ、取材した学生たちもその誇りを感じ取ったそうです。
学生のコメント
取材に参加した学生からは、企業の雰囲気に関する感想が寄せられています。
- - 「社員の方々が自分自身の仕事に誇りと責任を持っている様子が印象的でした。」
- - 「柔軟な働き方やコミュニケーションを大切にして、常に挑戦し続けていると感じました。」
探索と発見
また、冊子には学生が発見した地元の魅力的なスポットの紹介も含まれています。友人と一緒に訪れたおすすめのカフェや、地域イベントでの体験談など、他では得られないリアルな視点が満載です。
取材の背景
この冊子は、関東学院大学・横浜市立大学との連携によって制作されました。特に、関東学院大学理工学部の友野和哲准教授や堀田智哉准教授の研究室、そして横浜市立大学国際教養学部の中西正彦ゼミといった機関が協力しており、地域とのつながりや学術的な視点も取り入れています。近年、両大学では地域連携活動にも力を入れ、教育活動を通じて学生の成長を促しています。
どこで手に入る?
冊子は金沢区役所の区政推進課や、関東学院大学、横浜市立大学などで入手可能です。また、横浜市の公式ホームページでも見ることができます。
地域の魅力を学生の視点から伝える「学生が取材に行く」は、今後も続くプロジェクトです。他の巻もぜひチェックしてみてください。地域を知るきっかけになるかもしれません。
横浜市ホームページはこちら